top of page
多産で出産も軽く安産や子育てのお守りとして江戸時代からつくられているのが、張り子の犬です。その張り子の犬にざるを被せた【ざる被り犬】は昔、浅草の境内で売られていました。
赤ちゃんの疳の虫がおきた時、その虫をざるですくってしまう「虫封じ」のまじないと、ざるで水をすくっても通ってしまうので、鼻づまりがなおるようにと願いを込めて寝ている子供の真上につるしておくと治ると言い伝えれています。
また、「犬」の頭に「竹」のざるを被せている姿が漢字の「笑」を表しているといわれ、【ざる被り犬】は笑いで福を呼び込む笑門来福の縁起ものです。
【ざる被り犬】説明書より
「竹」+「犬」=「笑」とは、江戸っ子の洒落が効いていますよね!!
この深くざるを被りこんでいる犬が滑稽でそれだけでも笑えてしまいます。
この玩具はもはや説明不要、360℃どの角度から見ても愛嬌があり笑える玩具です。
bottom of page