top of page

「未来に繋ぐ転生玩具物語」とは?

ムジカ外観.png

こんにちは!

本企画の主催【ワークスペースムジカ】です。

このページでは「未来に繋ぐ転生玩具物語」とはどんな企画か?どうやって生まれたのか?などをご説明いたします。

032198.jpg

「未来に繋ぐ転生玩具物語」とは

郷土玩具にはそれぞれ、祈り教訓といったストーリーがあります

​例えば…​​​​

河童

水辺は危ない教訓

招き猫

​開運招福の願い

ざる被り犬

​子の成長への祈り

​未来への希望を見出そうとする想いが込められてる

227105935.png

そして医療や技術が進歩した現代にも、人々が抱える悩み問題があります

​​​​

・特殊詐欺

・長時間労働

​・自然災害

・人口減少

・環境破壊

・いじめ

昔の人々が伝承や玩具で希望を見出したように、

​現代の問題を題材にすることで悩みを解決するヒントになるのでは?

11871931.png

新たな心の支えとして・・・

​大切な人や未来への願いを込めて・・・

郷土玩具を

現代へ転生させてみよう!

この企画が生まれた経緯

私たち【ワークスペースムジカ】は、創業35年の楽器の会社「ムジカ」が運営している​就労支援B型作業所です。ムジカで制作した商品を販売させていただくご縁から、「はきもの資料館」オリジナルのマグネットも生まれました。

就労継続支援B型作業所とは?

​病気、障がい、年齢、体力などの理由から、一般企業などで雇用契約を結んで働くことが難しい方に対して、就労機会や生産活動の場を提供しています。

31121CD7-87B4-42D8-BD7B-7230107A694E.png

ふくふくマグネット

天神様・おおわらじ・下駄

はきもの資料館にて好評販売中!

はきもの資料館には「はきもの」だけでなく、日本全国の郷土玩具が数多く展示されています。そしてその魅力を「より多くの人に知ってもらいたい!」と考えていく

中で、「未来に繋ぐ転生玩具物語」が誕生しました。

地方創生へつなげたい

郷土玩具や伝承(ストーリー)は日本各地にあり、また人々の暮らしの中で新たに生まれることもあります。温故知新、古きを見つめ新しきを知ることによって、それぞれの地域の活性化、ひいては地方創生へつなげたい、というのが私たちの想いです。

© 2024 by 松永はきもの資料館、有限会社ムジカ. Wix.comを使って作成されました

bottom of page